多通貨分散トラリピで安定運用TOP ≫  トラリピ日記 ≫  スプレッド記録インジケーター

スプレッド記録インジケーター

前回アルパリジャパンのスプレッドの実績を公開しました。
早朝時間帯にスプレッドが開いてしまいますが、
概ねスペックどおりのスプレッドが提供されており、期待できる結果でした

ならば他の業者は?
ということで、FOREX.comジャパン、サイバーエージェント、アルパリジャパン
の3業者のスプレッド(USDJPY)を取ってみました

FOREX.comジャパン
forex.png

サイバーエージェント
cyber_agent.png

アルパリジャパン
alpari_japam.png

それぞれ特徴が出ていて面白い結果になりました

3社とも早朝時間にスプレッドは拡大するようですが、拡大幅に
特徴があります。
まず、FOREX.comは上限は無く、市場の流動性によっては大きく拡大することがあります
サイバーエージェントは2.4pips固定でスプレッドが拡大します
アルパリジャパンスプレッドは拡大しますが上限値が3pipsに決まっており
3pips以下の範囲で上下するようです

それ以外の時間帯はサイバーエージェントは原則固定を謳っているだけあって
ほぼ固定されたスプレッドを維持しています。ただ、それ以外の2社も
ほぼ下限値で提供されており、大きな差は見られませんでした

以上より、3業者ともほぼスペックどおりのスプレッドを提供しており
怪しい動きは見られません。
ただ、早朝時間帯はいずれもスプレッドは拡大し、それぞれ特徴ある動きをしますので、
いわゆる朝スキャEAなど特定時間に稼動するEAを使う場合は、該当時間のスプレッドを
調査した上で、よく考えて業者選びをする必要があると思います
(今回USDJPYはこのような結果になりましたが、対象の通貨ペアによって
 はまた違う結果になると思います)

ちなみに、今回は↓のインジケータを使用しました
spread_recorder.mq4

セットしたチャートの時間足内のスプレッドの最大値・最小値・平均値をグラフ表示します
また、同様の情報をCSVに出力しますので、EXCELなどで集計すれば、
ある程度長期間の平均値を取ることも可能です

ご自由に使用していただいて結構ですが、自己責任でお願いします
あと、良い業者が見つかったら教えてくれるとうれしいです(^^)

■こんなところでコメ返し(時々SEさん発案)

こじろうさん
私も突撃中です
いつ利確しますかねぇ

シストレ犬さん
普通罠だと思いますよね
ただ、レートだけはごまかしようが無いので
この水準なら損はしないだろうと思って突撃しました(^^;
キャンペーンが始まったら早期撤退モードに移行しますw

にほんブログ村 為替ブログへ  にほんブログ村 為替ブログ FX トラップトレード派へ  人気ブログランキングへ

お便利ツール+α

ポジション情報&口座情報表示インジケータ
 通貨ペアごとのポジション集計情報と
 口座情報を表示するインジケータ
 【詳しい説明
 【ダウンロード
通貨ペア情報表示インジケータ
 4本値やスワップ値、ポジション情報
 などを表示するインジケータ
 【詳しい説明
 【ダウンロード
FOREX.com Japan
 1000通貨単位で取引可能
 Proスプレッドにすればスプレッドも良好
 フォレックス・ドットコムMT4
Alpari Japan
 1000通貨単位で取引可能
 スプレッドは国内最狭レベルで
 スキャル系EAには最適です
 アルパリ

| 2012/07/05 | トラリピ日記 | comment(3) |
コメント
投稿者:masaru(2012年07月05日 03:01)
こうして見ると、アルパリは安心できますね。

サイバーエージェントは、ネームバリューで固定スプレッドが大きめですが、これが低くなると使えそうですね。

話は変わりますがレクセムのUSDHKDのスワップが5円なのですがAUDJPYと違って、異業者両建てで無くても安心してロングオンリーで持てるので、かなり良い利回りになると思います。

投稿者:こじろう(2012年07月05日 08:38)
キャンペーンが始まったら、撤退を考える。ズバし、いい考えです。私も注意して見ますが、キャンペーンが始まったら、教えてください。
投稿者:窮鼠(2012年07月05日 19:56)
ドルホンは前例がありますので、限りなく怪しいですが、30万通貨だけ乗ってみました。
なかなか上げないですね。
コメント投稿フォーム:
 [必須]
: [必須]
認証:
 [必須]
※ 画像の中の文字を半角で入力してください。
Copyright (C) 多通貨分散トラリピで安定運用. All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。